サルもiPhoneを使う時代なんですね・・・inみさき公園 ~with FUJIFILM X-T1~ 2016.1.10
昨日は今年初めてのみさき公園(大阪最南端にある、動物園とアトラクションとイルカショーが見られるすてきな遊園地です)。去年何十年ぶりに訪れてから数えて何回行ってるんやろうと思いながらも意外と飽きないのが不思議です。去年の記事は↓
さて、この日の目的はカピバラ温泉。カピバラさんが気持ち良さそうに温泉に入っている姿、見たことがあるかもしれませんが私はまだ生で見たことがなかったので楽しみにしておりました。
ところが・・・・・
いない。温泉にカピバラさんがいない。というか湯気も立っていない。寒そう。
カピパラさんはどこに?と思ったら光があたる一か所に集まって暖を取っていました。
「なんてこった!(パンナコッタ)」※大阪の方しか伝わりません。
温泉の方に近づいてきた!とおもったらそのあたりにあったエサを食べにきただけで一切入る雰囲気もありませんでした。目玉のイベントのはずやのになんでや!と憤りながら、ホームページを確認すると・・・
「10時30分頃にお湯を入れます。お湯が冷める正午過ぎ頃までがご観覧のチャンスです。」
イベント情報はきちんと確認してから訪れましょう(入園したのがすでに13時過ぎ)
ということで気を取り直して他の動物たちもチェック。
家族3匹で暖めあうミーアキャット。めちゃくちゃ可愛いのですが場所が悪いのかあまり人が来ません。じっくり見られるので私としては助かるのですが^ ^;
ミーアキャットと言えばやはりこのポーズ!
りょうこは今年もっと頑張るそうです。ちよこの姉妹(姉弟)ができるといいな。
こちらクマゴロウさん。今年もマイペースだそうです。無理せずのんびりね^ ^
続いてイルカショー。みさき公園のイルカショーはスペースが狭いですが、そのかわりクォリティが高いしま近で見られるので迫力は凄いです。これが500円で見られる(入園料別)のは嬉しいです。
さて、この日一番驚いたのは猿山での衝撃的な光景です。↓↓
なんとお猿さんがiPhoneを持っています。遠くてわかりにくいけどたぶん本物です。
俺のiPhoneや!と言わんばかりに誰にも譲ろうとしません。他のお猿さんから結構狙われていて、それを守るこの子と他のお猿さんとの攻防が面白くて30分くらい眺めていました^ ^;
で、しだいに飽きてきたのか興味本位なのかわかりませんが・・・
iPhoneってこんな剥がれ方をするんか・・・ってくらい分解しまくっていました。
誰かが落としたものなのか、動物園からの与えものなのかは定かではないですが前者だとしたら恐ろしい悲劇です・・・
ということで4時間くらいの滞在。今回も楽しめたみさき公園でした。パンダの色のチョイスがなぜ緑なのかは次回行った際に考えてみたいと思います。
みさき公園の場所はこちら↓(http://www.nankai.co.jp/misaki/)
本記事の写真はこちらでもご覧いただけます。
https://goo.gl/photos/JzvxVTypTaia9PLw8
撮影カメラ FUJIFILM XT-1
使用レンズ XF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS
XF35mmF1.4 R